こども園の日々 School Life

年間行事 Annual Event Schedule

本ホームページの「最新のお知らせ」に日々の園児の様子を掲載しています。

4April

  • 入園式
  • 進級式
  • クラス懇談会

5May

  • こどもの日の集い
  • 春の遠足

6June

  • 歯磨き指導
  • 保育参観日
  • 個別懇談会

7・8July
August

  • 七夕まつり
  • プール開き
  • お泊り保育

9September

  • お月見
  • 個別懇談会(英語担当)

10October

  • 運動会
  • ハロウィンパーティー

11November

  • 秋の遠足
  • 七五三詣り
  • 消防訓練

12December

  • クリスマス会
  • しめなわ作り
  • みんなの発表会(3~5歳)

1January

  • 初詣
  • お正月遊び
  • 交通安全教室

2February

  • 節分豆まき
  • みんなの発表会(1・2歳)

3March

  • ひなまつり
  • お別れ遠足
  • 卒園式

こども園生活の1日の流れ(例) Daily Schedule

1歳・2歳児

7:00
開園・順次登園
延長保育(7:00~8:00)
8:00
通常保育開始
9:00
おやつ
9:30
あそび
 (音楽・運動・製作など)
11:00
給食
12:00
着がえ
12:30
絵本読み聞かせ
13:00
昼寝
15:00
おやつ
15:20
自由あそび
17:00
順次降園
18:00
通常保育終了
延長保育(18:00~19:00)
19:00
閉園

3歳・4歳・5歳児

7:00
開園・順次登園
延長保育(7:00~8:00)
8:00
通常保育開始
9:00
朝の会
9:30
デイリープログラム
11:30
給食
12:30
着がえ
13:00
絵本読み聞かせ
13:30
昼寝
15:00
おやつ
15:20
自由あそび
17:00
順次降園
18:00
通常保育終了
延長保育(18:00~19:00)
19:00
閉園

遊 具 Equipment

本園では、ボーネルンド、レゴ、KAPLA、LaQなど、子どもたちの創造力を拡げる遊具を導入しています。
年齢に応じた玩具で遊ぶことにより、心身の知的好奇心を満たし、発達を促します。

写真:遊具1 写真:遊具2 写真:遊具3
写真:遊具4 写真:遊具5

世界の「あそび道具」
ボーネルンドの遊具を導入

ボーネルンド
ボーネルンドとは、デンマーク語の「borne =子ども」と「lund =森」からつけられた名前。
創業以来42年間、幼稚園、保育園や公園など、全国3万か所以上の施設で豊かな知育環境を実現。
また家庭向けには世界中から厳選したあそび道具を発達段階に応じて提案し、子育て世代のファミリーを中心に高い支持を受けています。

ボーネルンドの考えるあそび

  1. はじめて出会うあそびThe first toys for babies
  2. ごっこあそび・想像あそびRoleplay and imaginative play
  3. からだあそびPhysical play
  4. 自然とあそぶPlay with nature
  5. 創りだすあそびArts & Crafts
  6. 考えるちからを育てるあそびLearning materials
  7. 組み立てあそびConstruction play

重要なお知らせ

投稿が見つかりませんでした。